イタリア生まれのスニーカー「SUPERGA/スペルガ」。
ポッコリしたシルエットとシンプルなデザインが魅力です。
今回はスペルガの中でも特に人気の高いモデル「2750」について、魅力とレビューを紹介します。
世の中に数多くあるキャンバススニーカーの中でも、価格・デザイン・カラバリの豊富さでおすすめのスニーカー。
シューズクローゼットに1足あると重宝すること間違いなし‼
- スペルガについて詳しく知りたい方
- スペルガ2750の購入を考えている方
- お手頃でおしゃれなスニーカーを探している方
また、スペルガをはじめ、おすすめキャンバススニーカーをまとめて紹介したページもあるので、参考にしてみてください。
SUPERGA/スペルガは100年以上イタリア人の足元を支えてきたスニーカーブランド

1911年、ラバー製品の製造会社「ウォルター マーティニー社」がスペルガの始まり。
その後、世界遺産にもなった「スペルガ大聖堂」の名前をシューズに刻印したことで「スペルガ」ブランドが始まります。
1970年頃からテニス選手が使用するようになり、その後、イタリアのみならず世界中のアスリートがスペルガ製のシューズを使用。
世界に知れ渡ることになり、次第にファッションシーンでも履かれるようになりました。
シンプルで履きやすいデザインのアイテムが多く、世界でも人気を高めているスペルガ。
まだまだ今後も人気は広がっていくでしょう。
「スペルガ2750」はメンズからレディースまで、色も豊富にそろったブランドの大定番スニーカーのポイント

中でもブランド最初のモデルで一番人気なのが「スペルガ2750」。
スペルガといえばこのモデルが思い浮かぶ方がほとんどのはず。
「スペルガ2750」の特徴、おすすめポイントを紹介します。
最もコーデに使いやすい「白、黒、ネイビー」

少し粗目のコットンキャンバス地に大きく開く外羽式のデザイン。
これ以上ないほどにシンプルなスニーカーです。
そのデザインを最も活かせるのが、定番カラーでしょう。
シーズン問わず履きまわしやすいカラーがあれば重宝します。
- メンズ・レディース問わずおすすめ「白」
- シーズン問わず履ける「黒」
- コーデを一段格上げしてくれる「ネイビー」
カラーで悩んだら一先ず、この3色の中から選べば間違いなし。
絶妙なカラーが展開されているあたり、さすがイタリアンブランド

スペルガの嬉しいポイントは、カラー展開が豊富なところ。
その数、10色以上‼
先ほどのカラーの他にも、赤・青はもちろん、ベージュやライトグレー・水色など、絶で妙なカラーをそろえています。
このあたりは、さすがおしゃれの国イタリア生まれのブランド。
レディース人気が高いこともあってか、女性に人気がありそうなカラーが多い印象ですね。
レディース限定で、シルバーなどグリッターカラーも展開

これまたレディース向け商品として、生地にラメがコーティングされたモデルも登場。
他にも光沢のあるサテン生地モデルがあったり、スパンコールがあしらわれたモデルがあったり。
スニーカーのデザイン自体がシンプルだからこそできる、遊び心満載のバリエーションが魅力です。
厚底タイプやキッズサイズまで幅広く展開

さらには、レディースらしく厚底タイプや全く同じ型でキッズサイズも展開されています。
他にも定番の「2750」をもとに、ミッドカットタイプやスリッポンタイプ、ストラップタイプまで多種多様。
もちろん、メンズもカラー豊富にそろっているので、カップルコーデなんかにもばっちり。
いつでも買えて価格も安い、魅力だらけの定番スニーカー

なんといっても、100年以上基本的なデザインが変わっていなくて、いつでも欲しい時に同じスニーカーが買えるというのが嬉しいポイント。
さらに、その価格‼
はっきりいって「安い」です。
最近のスニーカーといえば、1万円オーバーがザラなんて時代に、定価でも6,000円台。
Amazonや楽天で探せば5,000円も払えば買えてしまうんです。
いいとこだらけの「スペルガ2750」、一足持っておいて損はないでしょう。
三拍子そろった文句なしの一足‼
「SUPERGA/スペルガ 2750 クラシック」レビュー
今回は「スペルガ2750」を奥さまにプレゼントとして購入。
履いてもらったサイズ感や履き心地をレビューします。
「スペルガ2750」購入したのはコーデに使いやすい「白」

購入したのは、一番人気があり履きまわしが効きそうな「白」。
世の中には数多くの白キャンバススニーカーがありますが、ポテッとしたつま先とローテク感が相まって、カッチリめからカジュアルコーデまで使う場面は多そうです。
「スペルガ2750」付属品から細かなディティールまでとにかく凝っている
第一印象は「細かなところまでおしゃれ‼」
まずなにより外箱がしゃれてます。

そして箱を開けてみてもおしゃれ。
包装されている紙やスニーカーの型崩れ防止の詰めものも、他ブランドではないようなこだわり方。
このあたり、ほとんどのブランドが無地のわら半紙みたいなザラザラな紙を使います。

包装紙は「2750」がプリントされているし、靴の中には何やらブランドロゴと文言が印刷されたプラスチックパーツ。


アイレットの刻印や内張りのブランドネームが織られたライニングテープなど、とにかく細かな部分まで作り込まれています。
「スペルガ2750」サイズ感は小さめ、サイズはEU表記

スペルガのスニーカーはEU表記になっています。
僕の奥さまの足は普段は23.5㎝の靴を履くことが多いのでEU表記で23.5㎝にあたる「37」を購入。
履いてもらうとサイズは問題なし。
ただ、少し甲の薄い奥さまの足では甲部分に余裕がある様子。
足の甲が薄い方はインソールで調整するといいかもしれません。
足の甲の高さが「普通~高い」型にはそのままでも良さそう。
「スペルガ2750」は疲れる?生ゴムソール使用で固めの履き心地

元々がゴム製品を作っていた会社だけあり、ソールのゴムが特徴。
生ゴムソールで非常に滑りにくく、快適に履けます。
ただ、このソールが見ため以上に固いのが少し残念…
先ほどのサイズ同様、気になる方はインソールを使用するのも一つの手ですね。
「スペルガ2750」キャンバス素材でできているので防水スプレーは必須

キャンバススニーカーはどんなコーデにも合わせやすいのが特徴。
スペルガ2750は少し粗めのキャンバス素材で作られています。
キャンバス素材は見ためはいいものの、汚れがつきやすいのが難点…
なので、きれいな状態のうちに「防水スプレー」をかけておくことをおすすめします。
防水スプレーはスニーカーの表面に保護膜をつくり、水だけでなく汚れもつきにくくなるのが特徴。
キャンバス以外にも、レザーやスウェード素材のスニーカーにも必ず防水スプレーをかけておきましょう。
【「スペルガ2750 レビュー」イタリア生まれのおしゃれスニーカーを元靴屋がご紹介】のまとめ
おすすめのキャンバススニーカー「スペルガ2750」の紹介でした。
- シンプルで安くてコーデにも取り入れやすい
- 定番モデルでリンクコーデにも使える
- サイズや履き心地のためにインソールを使うのも○
これだけメリットだらけのスニーカー「スペルガ2750」、価格もお手頃なので気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
それでは、パーネン(@hiro_pa911)でした。
Amazonでの買い物はAmazonギフト券にお金をチャージ(入金)してから購入するのが断然お得。
現金でチャージするたびにチャージ額×最大2.5%分のAmazonポイントが貯まります‼
\ 今すぐCHARGE /
- コンビニ・ATM・ネットバンクが対象
- 1円単位で必要な分だけチャージもOK