最近よく見かけるビルケンシュトックのEVAモデルが気になるな。サイズ感や履き心地・価格はどんな感じなんだろう?
こんな方に向けて、夏に活躍する「BIRKENSTOCK/ビルケンシュトック」の人気シリーズ「EVAモデル」について紹介していきます。
- 某大手靴屋で販売員5年以上経験
- 家には50足以上の靴を所持
- 毎年のようにサンダルを買い替える

ビルケンシュトックのサンダルといえば、インソールがスウェードで覆われたモデルが定番。
見ためや履き心地はいいものの、”黒ずみ”・”水に濡らすことができない”など少し扱いにくいサンダルでもあります。
そんなサンダルの大御所ブランドで年々人気が高まっているのが「EVAモデル」です。

ビルケンの定番モデルを、軽くて水に強いEVA樹脂素材で製造したシリーズ。
特徴やおすすめモデル、サイズ感や履き心地を紹介していきます。
- 海やプールで履けるおしゃれサンダルを探している方
- ビルケンシュトックのEVAモデルを詳しく知りたい方
なお、ビルケンシュトックの定番人気モデルを紹介したページもあるので、そちらも参考にしてみてください。
価格面や軽さで人気‼ビルケンシュトック・EVAモデルを選ぶメリット
ここ数年、ビルケンシュトックの中でも特に話題になることが多いEVAモデル。
その人気の秘密と特徴を見ていきましょう。

ビルケンシュトック・定番モデルの半額以下
なんといっても魅力なのがその価格。
インソール表面にスウェードを使ったオリジナルフットベッドモデルなら定価で¥15,000程度が当たり前。
ところがEVAモデルなら、その半額以下‼
どのモデルも¥5,000アンダーで買えてしまうのはありがたい。
海やプールでも履けるEVA素材で気軽に履ける
もう1つ、オリジナルフットベッドモデルで悩みの種だったのが、水に濡らすことができないこと。
サンダルなのに、水にぬれないように気をつけるのはなかなか難しいよね。
その点、EVAモデルなら安心。
EVAという軽量樹脂を使用して、一体成型で作っています。
水に濡れても問題ない素材で、海やプールに履いていくには最適。
取り扱いも、特に気にする必要はなく、シーンを選ばずに気軽に履けるのはありがたいですね。
夏にピッタリな色、鮮やかなカラー展開で選ぶ楽しみが
ビルケンシュトックといえばスウェードやレザーのアッパーが中心。

こういうタイプのモデルですね。
色みも、黒や茶系を思い浮かべる方が多いんじゃないでしょうか。
その点、EVAモデルはカラーバリエーションも豊富に揃っています。
夏にピッタリなホワイトやレッドなど明るいカラーから、ブラックやネイビーなどシックな色めまで豊富に展開。
選ぶ楽しみがあるのも、EVAモデルの特徴です。
ビルケンシュトック・おすすめのEVAモデル
ここからは数あるビルケンシュトック・EVAモデルの中でも特に押さえておきたいおすすめモデルを紹介していきます。
BOSTON/ボストン EVA
発売から30年以上経つ、ブランドを代表する人気モデル「BOSTON/ボストン」。
つま先が覆われているクロッグタイプのデザインはビルケンシュトックの中でも希少な存在です。
夏はもちろん、秋冬シーズンにもソックスと合わせて履ける万能な1足。
EVAモデルなら、ガーデニングやキャンプなどにもおすすめですね。
MADRID/マドリッド EVA
ビルケンシュトックのサンダルの中で、最初に発売された記念すべきモデル「MADRID/マドリッド」。
50年以上も変わらないシンプルな1ストラップのデザインで、特にレディース人気の高いモデルです。
軽量でコンパクトなモデルなので、夏場の旅行でカバンに忍ばせるのにも最適。
ARIZONA/アリゾナ EVA
日本国内で非常に人気の高い2ストラップのリラックスサンダル。
ビルケンシュトックでは「ARIZONA/アリゾナ」というモデル名で展開されています。
人気の秘密は靴下のままでも履ける気軽さとシンプルなデザイン。
EVAモデルといえどベルト部分の調整が効くので、夏以外でも活躍する万能モデルですね。
GIZEH/ギゼ EVA
ビルケンシュトックの中では珍しい部類に入る鼻緒タイプの「GIZEH/ギゼ」。
正に夏に裸足で履くのに最適なモデルです。
紹介してきた他モデルのように靴下コーデは楽しめないですが、もっとも夏らしいサンダル。
ポップなカラー展開で海やプールにピッタリですね。
実際の履き心地は?ビルケンシュトック・EVAモデルのサイズ感や評価をレビュー
さて、ビルケンシュトックのEVAモデルを実際に履いてみたらどうなのか?
わが家ではレディースサイズの「MADRID/マドリッド EVA」を奥さまが愛用しています。

サイズ感や履き心地、インターネットにある「痛い」「滑る」の口コミは実際どうなのか、聞いてみました。
【サイズ感・履き心地】定番コルクサンダルとの差は?
ビルケンシュトックの定番、コルクを使用したオリジナルフットベッドモデルとの差はどうなのか。
もともとEVA素材はスニーカーなどの靴底にも使用される弾力性に富んだ素材。
一体成型で作られるビルケンシュトック・EVAモデルも素材の特性を活かしてクッション性が優れています。

少し固い履き心地のオリジナルフットベッドモデルとは全く違う履き心地。
また、サイズ感はコルクを使用した定番モデルと大差はないですね。
ビルケンシュトックのサイズ表記はEU表記になっています。
上の画像の場合、「37」がEU表記・「240」がCM表記で「24.0」を表しています。
大きめの作りなので、普段履いているスニーカーより1サイズ程度小さめを選ぶといいですよ。
【口コミ・評価】痛い?滑る?噂されるデメリットについて
「痛い」という口コミについては、サイズ選びによるところが大きいと感じます。
楽に履くために大きめサイズを選んで、履いているうちにフットベッド内で足がずれて痛く感じることが多いのでは。
EVA素材は足なじみがあまり期待できない素材ですが、きつくない程度にピッタリめのサイズを選ぶことをおすすめします。
元靴屋の経験からいえば、サンダルは大きめサイズを選ぶ人が多い印象。
そして、「滑る」という口コミについて。
EVA素材は耐水性はありますが、スポンジのように水分を吸い込んでくれるわけではありません。
水や汗でフットベッド部分が濡れると滑りやすくなってしまいます。
ただ、しっかりとサイズ選びをして、足にフィットしていれば大きな問題にはならないですね。
できる事なら、実店舗で試着してサイズ確認することをおすすめします。
公式サイトなら近くの店舗を検索することができます。
なお、アパレル業界の方からも高い評価を受けるビルケンシュトックの定番人気モデルを紹介してページも参考にしてみてください。
ビルケンシュトック・EVAモデルなら安価で気軽に扱えるのでキッズにもおすすめ
ビルケンシュトック・EVAモデルはキッズサイズも展開されています。
安価で丈夫で気軽に扱えるので、成長期でやんちゃな子どもにも最適。
また、EVAキッズモデルはカラー展開もよりカラフルになっています。
子どもたちの足元にピッタリな明るい色がそろっているので、選ぶのも楽しいですね。
親子やファミリーでそろえて、リンクコーデを楽しむのもいいかも。
「ビルケンシュトック・EVAは夏に必須のサンダル!サイズ感や履き心地をレビュー」のまとめ
メンズ・レディース問わず、キッズにもおすすめのおしゃれサンダル「ビルケンシュトック EVA」の紹介でした。
ビルケンシュトックのサンダルが欲しいけど迷っていた方、これだけ気軽に履けるビルケンは重宝するので、ぜひチェックしてみて下さい。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
それでは、パーネン(@hiro_pa911)でした。
Amazonでの買い物はAmazonギフト券にお金をチャージ(入金)してから購入するのが断然お得。
現金でチャージするたびにチャージ額×最大2.5%分のAmazonポイントが貯まります‼
\ 今すぐCHARGE /
- コンビニ・ATM・ネットバンクが対象
- 1円単位で必要な分だけチャージもOK