「レザー&シルバー MOTO/モト」
こだわりの強い個店系セレクトショップを中心に、オンオフどちらでも使える革製品を展開する知る人ぞ知るレザーブランドです。

特に手染めレザーでつくられる革靴・ブーツやウォレット類が人気で、おしゃれ玄人なメンズから支持を集めています。
このページでは、「MOTO/モト」の展開ブランドや人気の高いアイテムを元靴屋が解説。
- 高品質でカッコいい革財布が欲しい方
- オンオフ使えるレザーバッグを探している方
- 他人があまり履いていない革靴ブランドを知りたい方
職人の手の温もりを感じることができるレザーブランド 【moto (モト)】

「MOTO/モト」は革職人一家の兄弟が作るおしゃれレザーブランド

1971年に創業者・本池秀夫によって、オーダーメイド中心のレザーブランド「LEATHER ARTS & CRAFTS MOTO/モト」が生まれます。
本池氏がヨーロッパ旅行の際に見かけた古い陶器の人形に感銘を受け、帰国後、革という素材にこだわりながら試行錯誤を続け、「革の人形」という新しいジャンルを世に生み出しました。

その後、そのレザーアーティスト本池秀夫を父に持つ、本池大介・作人兄弟によって1997年に「LEATHER & SILVER MOTO/モト」が始まります。
親子2代3人にわたって革職人というレザー一家!
本池兄弟はレザー製品だけに収まらず、イタリア留学で学んだ彫金技術を活かしシルバーアイテムも展開。
質の高いレザー製品・シルバー製品を軸に手がけ、全国の有名セレクトショップで扱われるようになりました。
多くのショップで支持され、今では入荷してもすぐに在庫がなくなるほどの人気ブランドへと成長しました。
職人の手の温もりを感じることができるレザーブランド 【moto (モト)】
「MOTO/モト」の中でも大きく分けて3つのラインが存在
設立から40年以上経ったMOTO/モトは、現在、主力となる3ブランドを展開。
それぞれブランドのコンセプトを明確に打ち出し、魅力あるアイテム作りを続けています。
その主力3ブランドを見ていきましょう。
LEATHER&SILVER MOTO/レザー&シルバー モト

「LEATHER&SILVER MOTO/レザー&シルバー モト」はレザーアーティストを父に持つ本池兄弟によって作られるファクトリーブランド。
伝統的なクラフトマンワークをベースに、レザー製品を中心とした商品展開となっています。
また、イタリアの彫金技術を取りいれたシルバー製品・ブラス(真鍮)製品も展開。

使うほどに経年変化が楽しめるアイテムが多く、レザーのカラーバリエーションも豊富で、選ぶ楽しみがあるブランドです。
次に財布を買いかえるときは、MOTOにしようと企んでいるよ。
LEATHER&SILVER MOTOの公式オンラインショップ≫
LEATHER&THINGS MORTER/レザー&シングス モーター
「MOTO/モト」の立ち上げから40年、創業者である本池秀夫が新しく始めたブランドです。
MOTOのROOTSを提示するプロジェクト「MOTOR」
レザー職人でありバイカーでもある本池氏がインスピレーションを受けて作るアイテムが並びます。
ミリタリーやワークといった男くさいアメカジウェアが多く展開されていて、MOTOのレザー小物と合わせて全身コーデが楽しめるブランド。
アイテム自体はベーシックなモノが中心だけど、1つ1つの商品へのこだわりが半端ない!
LEATHER&THINGS MOTORの公式オンラインショップ≫
MOTORATORY/モトラトリー
MOTO(モト)とLABORATORY(実験室)を組み合わせたブランド名「MOTORATORY/モトラトリー」。
名前の通り、MOTOの可能性を見出すための実験的なプロダクトを展開。
MOTOとは違うタンナーの革を使い、他のブランドにもないような独自のアイテムが並びます。
ラインナップは少ないけど、今後の展開が楽しみなブランド!

「MOTO/モト」で抑えておきたいこだわりのレザーアイテム一覧
ここからは、「MOTO/モト」で展開される定番・人気アイテムを紹介していきます。

取り扱いショップでも、毎回入荷のたびにすぐ欠品しているアイテムも多数。
それなりに値段の張るアイテムが多いので、
- 自分のご褒美用
- 彼氏/旦那のプレゼント用
として、早めにチェックすることをおすすめします。
残念ながらAmazonや楽天で取り扱いはなく、公式オンラインショップか取扱店のECサイトしか購入ができないようです。
中でも公式オンラインショップは品揃えも多いのでおすすめですね。
革靴/レザーシューズ/ブーツ
MOTO/モトの中でも取り分け人気が高いのが革靴/レザーシューズ。
クロムセクセルレザーやコードバンなど、人気の素材を使って作られる革靴やブーツはシンプルながら存在感があります。
- ローファー
- Vチップ
- プレーントゥ
- チャッカブーツ
- エンジニアブーツ
上記のように定番モデルの数も多く、色だしがきれいでカラーバリエーションが豊富なのも人気の秘密。
ちょっとゆるめなビジネススタイルやカジュアル履きに、MOTOの革靴やブーツはおすすめです。
他ブランドのクロムエクセルやコードバンの靴に比べて、価格が良心的!
財布(ショートウォレット・ミドルウォレット)/長財布(ロングウォレット)/コインケース/カードケース/キーケース
MOTO/モトのもう1つの主力商品「財布/ウォレット/コインケース」と「カードケース/キーケース」。
- ショートウォレット
- ミドルウォレット
- ロングウォレット
- コンパクトウォレット
- コインケース
財布だけでもこれだけの種類があり、ディティールちがいも豊富に展開します。
MOTOお得意の手染めレザーのきれいな色めが楽しめるアイテムでもありますね。
イタリアンカウレザーやクロムエクセルレザー・コードバンレザーなど質の高いレザーで作られていて経年変化も楽しめます。
MOTOらしいシルバー製コンチョがつくウォレットもあり、他ブランドにはない雰囲気を持っています。

MOTOの人気革財布「3つ折りミドルウォレットW6」の購入レビューも参考にしてみてください。
カバン/レザーバッグ
財布や革靴・ブーツ同様、クオリティーの高いレザーを使ったバッグもMOTOの魅力。
本体部分には丈夫で雰囲気あるシボのゴートレザー、持ち手やベルト部分にはMOTOの革小物ではおなじみのイタリアンサドルレザーを使用。
ベーシックなカラー展開でオンオフ問わず、長く使える頼もしいバッグです。
たくさんの荷物が入る大容量、ポケットの配置や数もよく考えられていて、使い勝手もすばらしいバッグたち。
仕事用のバッグをMOTOのトートバッグにしようか悩んでいる…
革小物/ベルト/手帳カバー/キーホルダー/
MOTOらしいレザーの魅力を全面に押し出した革小物も多く展開されています。
ベーシックなカラーで作られたベルト、色めのきれいなレザーを使ったキーホルダーなど、おしゃれで周りから一目置かれるアイテムばかり。
また、女性にぴったりなシルバーコンチョ付きヘアゴムは、他ブランドにはないアイテムでセンスを感じられるプレゼントとしてぴったり。
使い込むことでエイジングが楽しめるレザー小物が多くそろうのもMOTO/モトの強みですね。

僕はブラスとレザーを組み合わせたキーホルダーを愛用中。雰囲気もばっちり!
シルバーアクセサリー
シルバーアクセサリーもMOTO/モトの真骨頂。
925シルバーだけで仕上げたものから、18Kと組み合わせたもの、レザーとコンビになったものまで、種類豊富にシルバーアクセササリーを展開しています。
シンプルデザインのシルバーアクセサリーが多いので、つける場面を選ばず重宝するアイテムばかり。
ただ、オンラインショップでは在庫がほとんどないので、実店舗が近い方は直営ショップをのぞいたほうが良さそう。
MOTO ACCESSORIESを公式オンラインストアで見る≫
アメカジ好きな方なら、ぜひ手に入れたいシルバーアクセだね。
MOTOの他にもおすすめの革小物ブランドを数多く紹介しています。
革好きさんなら『MOTO/モト』のレザーアイテムはチェックしておくべき!
知る人ぞ知るおしゃれブランド「MOTO/モト」の紹介でした。
僕は数年前に滋賀県の名店「doo-bop」さんが取り扱うことから「MOTO/モト」というブランドを知りました。
今では全国的にも有名になり、取扱店では入荷しても在庫がすぐになくなってしまうことも多いようです。
特にレザーシューズ、財布類は人気が高く、在庫があるうちに検討すべき!
決して値段は安くないものの、レザーの質やデザイン・耐久性を考えれば納得のレザーアイテムが並びます。
このページを見て気になった方は、早めにチェックしてみてくださいね‼
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
それでは、パーネン(@hiro_pa911)でした。
パーネンです