ウォーターサーバーって便利そうだけど、実際に使ってみてどうなんだろ?見ためにも気をつかいたいから、インテリアとも違和感のないおしゃれなウォーターサーバーならいいんだけど…
こんな方に向けて、おしゃれなウォータサーバーを紹介していきます。
わが家はそれなりにおしゃれハウスを目指しています。
インダストリアルな雰囲気にアンティークな家具たち…
そんなわが家に突如やってきたおしゃれなウォーターサーバーを紹介します。

薪ストーブや打ちっぱなしのモルタル床、アンティークのレザーソファなど、それなりに見ためにこだわったわが家。
おしゃれハウスにすんなり溶け込んでくれる「amadana/アマダナ」ウォーターサーバーがやってきました。
実際に使ってみると、シンプルな見ためだけではなくコンパクトさや機能面など、おしゃれなだけではないおすすめのウォーターサーバーということを実感。
使用してみて感じたメリット・デメリットをレビューしていきます。
- ウォーターサーバー設置を検討している方
- どうせ置くならおしゃれなウォーターサーバーがいい方
- amadana/アマダナ製品が好きな方
【アマダナを選んだ理由】見ためにもおしゃれなウォーターサーバーがいい!

では、どうしてウォーターサーバーを導入することになったのか。
わが家の転機は休日に出かけたイオンでした。
家族連れでにぎわうイオンのフードコート前で行っていたウォーターサーバーのキャンペーン。
無料でもらえる風船につられて子どもたちが足を止めるので、まんまとお兄さんたちの話を聞くことに。
ウォーターサーバー自体にそこまで興味のなかった僕と奥さまでしたが、amadana/アマダナのウォーターサーバーが無料レンタルできると聞いて事態は一変。
実際にその場にデモ機も置かれていて、カラーリングやスリムなボディなど、「さすがアマダナ‼」といえる見ためのウォーターサーバー。
そこからは、あれよあれよという間に話が進んで、約1週間後に家に実機が届くことになりました。
【アマダナ・ウォーターサーバー・レビュー】実際に使って感じたメリット
実際に使用して感じたメリットはこんな感じ。
- シンプル・おしゃれな見ため
- スリムで省スペース
- 小さな子どもがいても安心なロック機能
詳しく紹介していきます。
シンプル・おしゃれな見ためでインテリアにすんなり溶けこんでくれる

さすがアマダナといえる見ため。
シンプルな上におしゃれな見ためでインテリアとしてすんなり溶け込んでくれます。
カラーはブラウンと悩んだ末に「ブラック」を選びました。
白と黒を基調にして、インダストリアルな雰囲気を目指していたわが家では、ブラックの方が良いはず、と決定。
実際にキッチン周りに置いてみて、とてもいい具合で気にいっています。
スリムで省スペース、amadanaなら設置場所も気にならない

スリムで設置場所の選択肢が広がるのも、アマダナ・ウォーターサーバーのメリット。
本体のサイズが横幅265㎜・奥行313㎜という、ウォーターサーバーらしくないサイズです。
例えるならA4用紙を若干大きくした程度。
ウォーターサーバーというともっと大きいのを想像してましたが、思った以上に小さくて、ちょっとした隙間で納まってくれたのはありがたいポイントでしたね。
チャイルドロック・スライドロック・コックカバーで小さな子どもがいても安心

わが家には育ちざかりの子どもが3人います。
そんな子どもたちがふざけていたずらできないように、チャイルドロックが備わっているのもありがたいポイント。
チャイルドロックの使い方もすぐに慣れます。
お湯が出るコックにはさらにスライドロックもついているのも安心です。

さらにマグネット式で着脱簡単なコックカバーがあるので、普段使わないときは容易に子どもがさわれないようになっています。
使用する際にはカバーを水受け皿の下に移動するだけなので、特にわずらわしさも感じません。
【アマダナ・ウォーターサーバー・レビュー】口コミでよく見るデメリットを検証
アマダナ・ウォーターサーバーのデメリットも紹介していきます。
ネットの口コミではこんな意見が多くありました。
- 音がうるさい
- チャイルドロックが面倒
- 衛生面の不安
ただ口コミに書いてあるほど、わが家ではデメリットを感じなかった、というのが本音です。
「音がうるさい問題」 実際はそんなに気にならない
インターネットで調べていると、「ウォーターサーバーの音がうるさい」という意見がちらほら見かけられました。
実際にわが家に置いてからの感覚ですが、正直、気にならないというのが本音です。
確かに注意深く聞いていると1時間に数回程度「ブーン」という音はなっていますが、気にならない大きさ。
わが家では子どもたちの声の方がよっぽどうるさいよね。
普通の冷蔵庫の音よりも小さい程度なので、ウォーターサーバーの音が気になるというなら、普通の生活音も気になってしまうぐらいでしょう。
チャイルドロックは少し手間。ただ使い方になれれば問題なし
チャイルドロックは少し手間ではあります。
- ボタンカバーを開く
- ボタンを押し続ける
- コックを押して水を出す
3ステップを踏まないと水が出ませんが、慣れれば問題ないですね。1日使えば慣れます。
わが家の6歳と4歳の子どもは使い方に少し苦労しているので、「チャイルドロック」としての役割は果たしてくれてますね。
掃除の方法など衛生面で気になるメンテナンスは?
日々のメンテナンスも特に難しいことはありません。
ボトルの差込口をきれいに拭いたり、取り外し可能な出水口を洗ったり、簡単に外せる水受け皿を洗ったり、ごくごく簡単なメンテナンスで十分です。
そんな方には、¥2,255(税込)でセルフメンテナンスキットがあったり、訪問クリーニングサービスも用意されているので、安心して利用できますね。
【アマダナ・ウォーターサーバーのコスト水代と電気代で約5,000円/月
アマダナ・スタンダードサーバー本体は無料でレンタルできます。(2019年3月現在)
かかる費用は「水代+電気代」のみになります。
【1か月にかかる費用の目安】
- 水代…約4,000円(12ℓ×2本)
- 電気代…約1,000円
大人2人子ども3人のわが家で、月に12ℓボトル2本でちょうどいいぐらい。
ウォーターサーバーを使っていない家庭では、いきなり月5,000円の出費はつらい…
確かにこれだけ費用が増えるのは痛いところ。
ただ、ウォーターサーバーを利用してメリットを感じるのも確か。
- サッと簡単においしいお水が飲める
- 重たい水を買いに行かなくても自宅に届けてくれる
- すぐにお湯が使える
このあたりを総合的に考えて、わが家はウォーターサーバーを導入して良かったと感じてます。
【申し込みは公式ページがお得】プレミアムウォーターのキャンペーンは利用すべし
アマダナ・スタンダードサーバーを無料レンタルできるのは業界大手の「プレミアムウォーター」。
わが家の場合はイオン内のキャンペーンでしたが、ホームページから申し込めば、さらにお得にスタートできます。
レンタル代は無料、さらにお得なプレゼントまでもらえる
プレミアムウォーターのホームページから申し込めば、キャンペーンでお得にウォーターサーバーをレンタルできます。
わが家が選んだアマダナ・スタンダードウォーターサーバーならレンタルも無料。
今なら申し込み時にQUOカード2,000円分をプレゼントでもらえます。
他社ウォーターサーバーからの乗り換えでも実質無料でレンタルできる
そんなご家庭も、他社から乗り換えキャンペーンがあったり、需要の多い時期(新生活の始まる3~4月・夏場の6~7月あたり)を狙えば、お得な内容のキャンペーンがあります。
- ウォーターサーバー設置を検討している
- 今使っているウォーターサーバーから変えてみたい
こんな方には、プレミアムウォーターのレンタルはおすすめですね。
「おしゃれウォーターサーバーならamadana/アマダナ一択‼おすすめポイントをレビュー」のまとめ
インテリアとして、おしゃれに置けるウォーターサーバーの感想を紹介してきました。

実感としては、「やっぱり置いてよかった」と思っています。
もし、ウォーターサーバーの導入やアマダナ・ウォーターサーバーで悩んでいる方は、この記事の内容を参考にしてみてください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
それでは、パーネン(@hiro_pa911)でした。
パーネンです