家にいる時間が増えてクリーニングなんかもあまり手間をかけたくないんだよね。すっかり市民権を得た「宅配クリーニング」だけど、どこがおすすめなのかな?
こんなお悩みの方に向けて、宅配クリーニング業界最大手「リネット」を利用してみて感じた感想や失敗例を詳しく紹介していきます。
最近話題の宅配クリーニング。
先日初めて利用してみたので、気になる利用方法や価格、実際に使ってみて感じたメリット・デメリット、口コミや評判との比較を紹介します。
利用したのは宅配クリーニング業界最大手の「LENET/リネット」。

利用した感想としては、
「めっちゃ楽で、めっちゃ便利‼」
初めての利用で失敗したポイントも含めて、紹介していきます。
クリーニングに出す衣類の量が多い人は、宅配クリーニングの便利さを経験したらもう普通のクリーニングには戻れないよ。それぐらいおすすめ!
- 宅配クリーニングの口コミ・評価が知りたい方
- 宅配クリーニングの料金が気になる方
- リネットについて知りたい方
\家から一歩も出なくていい‼/

【リネットを選んだ理由】いくつもある宅配クリーニング業界の最大手で口コミ・評判も良さそう
クリーニングって地味にお金がかかるので、宅配クリーニングを利用するにあたっても、
「なるべく失敗は避けたいな。」
と思い、ネットで色々と下調べをすることに。
数年前まで「宅配クリーニング」なんていう単語すらまともに聞かなかったのに、調べるとわんさか業者名が出てきます。
- リネット
- カジタク
- ネクシー
- リナビス
- キレイナ
- せんたく便
…ざっと調べただけでもこれだけの数が。
その中で、宅配クリーニング業界最大手で取り扱い数も多いリネットを利用することにしました。
ネットでは良い面・悪い面、色々な口コミや評判があるようでしたが、概ね好意的な意見が多そう。
それに、最大手という事なら、それなりの数のクレーム対処もされているだろう、と楽観的に考えて早速申し込み。
会員登録から衣類の引き取り日を決めて初めての申し込みを完了。
10分程度で申し込みが済むのは楽で助かりますね。
【リネットをつかって感じたメリット】これだけ便利ならそりゃあ、みんな選ぶわ!
僕は9月10日(水)の深夜に申し込みしました。
そして、衣類の引き取りが9月11日(木)、お届けが9月14日(土)と、申し込みからお届けまで1週間もかからず、簡単に利用できました。
今回、クリーニングを依頼したのはこれだけ。

- 礼服…上下各1枚+ネクタイ1つ
- スーツ…上下各1枚
- レディースニットコート…1枚
- 子ども用アウター…4枚
合計10点
仕上がってきた服の画像なども交えて、実際に利用して感じたメリット・デメリットを紹介します。
宅配業者が引き取りも配達もしてくれる。かさばる衣類もラクラク
指定していた引き取り日・時間にヤマトの配達員さんが家まで引き取りに来てくれます。
段ボールは引き取り時に持ってきてもらえるという事だったので、すぐに箱に入れられるように軽くたたんで準備。
ところが実際には配達員さんは段ボールを準備しておらず、代わりの空き段ボールを用意してくれて、それに入れることに。
引き取り時のバタバタはありながらも、家にいながらクリーニングに出せるというのは大きなメリットに感じました。
地方住みのため、車は生活に欠かせません。
クリーニング店まで車で衣類を運ぶにしても、意外と重労働。
ましてや、都会暮らしで車がない方はクリーニング店まで衣類を持っていくだけでも大変です。
その点、自宅までヤマトさんが引き取りに来てくれるのはかなり魅力ですね。

家から一歩も出なくていい!クリーニングの宅配サービス「リネット」
そして、もちろん仕上がった衣類も宅配でお届け。

こんな大きい段ボールで届きました。
(今回はアウター中心で10着なのでこんなもんかも)
これだけの荷物を引き取ろうと思ったら、徒歩ではもちろん、車でも一苦労。
これだけかさばる衣類でも、自宅にいながら楽に受け取れるのは宅配クリーニングの大きなメリットですね。
当たり前だけどきれいに仕上がってくる。細かな気配りもありがたい

もちろん、プロにお願いしたので、きれいに仕上がってきます。
当たり前といえばそれまでですが、ネットで完結するので最初から最後まで相手の顔を見ることがありません。
やっぱり仕上がりがイマイチなら、次からは利用したいと思えないはずなので、この辺りは重要なポイント。

☝これがクリーニング前のニットコートの汚れと毛玉具合

☝そしてこれがクリーニング後の同じニットコート
黒っぽい汚れがついていたニットコートも、もちろんきれいに。
擦れてできた毛玉も、完全にではないけどきれいに取ってありますね。

☝クリーニング前の子ども用キルティングジャケットの汚れ具合

☝クリーニング後の子ども用キルティングジャケット
外でやんちゃに遊ぶ長男のコートは、砂ぼこり・泥汚れがひどかった…
汚れてから時間を置いてしまったので、きれいになるか心配でしたが画像の通り、しっかりきれいに。
他にも多くの衣類を出しましたが、どれもきれいに仕上がっていて、概ね満足しています。
今回リネットを利用して感じたのは、細かな部分の気配りがしっかりしているところ。
ジャケットやコートは丈が長く、段ボールに入れる際にはどうしても折りたたまないと入りません。
しかし、折りジワがつかないように、丸めた厚手の紙を間にはさんでくれる配慮がしてありました…‼
たたんで入っている衣類全てに、このような手間のかかる配慮がされていたことに、ちょっと感動すらしましたね。
早い‼最短2日で戻ってくるのは素晴らしい
受け取りから配送まで、最短2日で戻ってくるのもありがたいポイント。
申し込み時点で、引き取りから受け取りの時間まで指定できるので、都合がつけやすくなります。
僕が申し込んだ時も、9月11日に申し込んで最短9月13日に受け取れましたが、
その日は帰宅が遅くなることがわかっていたので、翌9月14日に変更しました。
忙しい現代人には、日時指定はありがたい配慮。
- 週末の披露宴までにスーツが必要…
- 着ようと思ったアウターがなんか汚れている…
- いつ返却されてくるか判らない…
こんな場面でも、最短2日で予定通りに家まで届けてもらえるのはありがたいですね。
気になる価格、アイテムによっては安いものも‼
誰もが気になる価格。
いくら便利でも、高すぎては使えません。
その点、リネットは価格も良心的。
決して安いわけではないですが、高すぎるわけでもなく、ま、こんなもんかなと。
シャツやスーツなども、いわゆる一般的な価格で適正と感じました。
街のクリーニング屋さんと比べても、お店によってはリネットの方が安いものもあるかなーという感じです。
持ち運びの手間がなく、この価格ならアリな価格設定ですね。
気になる配送料も、プレミアム会員なら1個口¥3,000以上で往復送料無料。
この辺りは、後ほどデメリットの部分で…
初回30%割引、2回目以降も高い割引率で安く済む
申し込んだ理由の1番大きなメリットが「初回割引」ですね。
今回僕が申し込んだ分の見積りがこちら。

全10点で小計¥14,400‼
それが半額になって¥7,220に。
礼服やスーツ、中綿の入ったアウター類が中心でこの価格に収まったなら上出来かなと。(あくまで個人的な感想)
\家から一歩も出なくていい‼/

これはちょっとなーと感じた「リネット」のデメリット
ここまで宅配クリーニングのメリット部分ばかり書いてきましたが、ここからはデメリットを。
宅配という、顔を合わせずに完了させられるサービスの手軽さとは裏腹に、やはり不安なポイントは知っておきたいところ。
プレミアム会員登録ありきのサービス設定
メリットのところで紹介してきた便利なサービスは、月額¥429(税込)で加入できる「プレミアム会員」特典のものがほとんど。
リネット会員比較 | プレミアム会員 | 通常会員 |
---|---|---|
往復送料無料 | 税込¥2,640以上 | 税込¥11,000以上 |
お届け日 | 2日後 | 7日後 |
翌日届け | 〇 | × |
朝イチ便・夜イチ便 | 〇 | × |
プレミアム仕上げ | 〇 | × |
リネット安心保障 | 〇 | × |
スタンプカード | 〇 | × |
限定キャンペーン | 〇 | × |
段ボール無料手配 | 〇 | × |
これ全部、プレミアム会員の特典サービスなんです。
つまり、リネットの宅配クリーニングを不便なく利用しようとするなら、
毎月¥429(税込)の出費を考えておかないといけない
頻繁にクリーニングを利用する人ならいいかもしれませんが、シーズンに1、2回ぐらいしかクリーニングを利用しない人にとっては、月額会員費はもったいないですね。
スーツ通勤で日常的にスーツやワイシャツをクリーニングに出すという方には向いているサービスかも。
プレミアム会員費無料キャンペーン中にクリーニングに出して、無料期間のうちに解約するのも1つの手かもしれませんね。
子ども用のアウターもそれなりの価格。付属のファーまでいっちょ前な値段‼

今回、子ども用のアウターを4着ほどクリーニングに出しました。
そのどれもが大人用アウターよりは安くなるものの、いっちょ前な価格設定になっています。
「どれぐらいの費用になるかなー」とお試し的な部分も大きかったのですが、正直、子ども用の小さな服で¥1,000以上かかるのはねー…
ナイロンなどの化繊で、クリーニングに出すほどでもない子ども用アウターなら、家庭で洗う方がコスト面で安く済みますね。
衣類をクリーニングに出す前に、価格表でしっかり確認しておくべきだったなーと反省しました。
そして、もう1つ子ども用アウターで失敗したポイントが‼
取り外し可能なフードのファーやボアも1点としてカウントされてしまいました。
しかも、1点¥1,000‼
子ども用アウター4点のうち、3点にこのようなファーが付いていたので、それだけで¥3,000‼
付属品だけでこの価格は言葉を失いましたねー…
ちょっと不親切なんじゃない?と思いながらメールを確認していたら、申し込みメールの下の方にちゃんと案内がありました。

「フェイクファーで+¥1,000、リアルファーで+¥4,000頂戴いたします。」
はっきりと書いてありました。
今度からクリーニングに出す前には、余分なパーツは極力はずすように心がけようと誓いましたね。
【結論】宅配クリーニング・リネットは忙しい現代人の味方
色んなメリット・デメリットを書きましたが、総合的に見るとかなり便利なのは事実。
デメリットで挙げたポイントも、しっかりと注意しながら利用すれば、大きな出費もなく利用できます。
ポイントをまとめます。
- 引き取りから配達まで‼家にいながらクリーニングが完結。
- 引き取りから最短2日で戻ってくる。日時指定で便利。
- 仕上がりも問題なし、細かな気配りも。
- 値段はそこそこ。割引特典もあり。
- 月額会員費ありきの価格設定。(無料期間はある)
- 小物までしっかりと値段を取られる。
使ってみて感じたのは、家にいながらクリーニングが完結するのはかなり便利。
次回以降も、アウターやスーツなどのかさばる衣類を出すときには利用しようと思えました。
なかなか時間が取れない共働き世代や電車通勤の方には、特におすすめしたいですね。
\家から一歩も出なくていい‼/

【宅配クリーニング「リネット」を利用してみた。便利でおすすめすぎる‼】まとめ
今回は初めて利用するので、子ども服や奥さまの安いアウターをお試しのつもりでリネットに依頼してみました。
仕上がりや使い勝手に満足しているので、次回は自分のダウンやコートなども利用してみて感想を書けたらなーと考えています。
とにかく、家にいながら引き取りから配達までしてくれる便利な【リネット】宅配クリーニング。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
それでは、パーネン(@hiro_pa911)でした。
\家から一歩も出なくていい‼/

パーネンです